oc-silver-02_480
  • TOP
  • DOCUMENTS
  • SUPPORTERS
  • WHATS?
  • SPEAKERS
  • AGENDA
  • ownCloud

企業・学術機関のためのストレージ戦略を知るセミナー
Enterprise Storage Now

日時:2016年11月11日(金)

主催:株式会社スタイルズ(ownCloud.jp)

会場:レッドハット株式会社

当日は、「Enterprise Storage Now」に来場賜り誠にありがとうございました。

生憎のお天気であったにも関わらず、会場が埋まるほどの方々にご参加いただき、スタッフ一同とても感謝しております。

本イベントページでは、当日の各社様の講演資料をダウンロードいただけます。

イベントにご参加できなかった皆様、本ページより講演資料のダウンロードをしていただき、今後のビジネスにお役だていただけますと幸いです。

当日のイベントレポートはこちら

DOCUMENTS

お手数ですが、以下のアンケートにお答えいただくと、各社様の当日のご講演資料をダウンロードいただけます。
※なお、恐れ入りますが、株式会社インターネットイニシアティブ様の講演資料については、非公開とさせていただいております。

※はお申込みの必須項目です。


お名前※ 姓:
名:
会社名・団体名※ (例 株式会社スタイルズ)
担当部署※ (例 営業部)
役職 (例 部長)
業界区分※
郵便番号※ 半角数字 (例 1234567)
都道府県※
市区町村名※ (例 千代田区神田小川町1-2)
ビル・マンション名 (例 風雲堂ビル6F)
電話番号※ 半角数字(例 01-2345-6789)
E-mail※ 半角文字 (例 sample@stylez.co.jp)
お客様のお立ち場について教えてください。
オープンソースソフトウェアの提供形態として、以下のどちらが良いと思いますか?(複数可)
SDSの仕組みを導入、ご提案のご予定はございますか?(複数可)
ソフトウェアを導入する場合に重要なポイントは何ですか?(複数可)
クラウドサーバーを利用するメリットは何と思いますか?(複数可)
ストレージ用途でSaaSサービスをご利用する際に不安はございますか?(複数可)
Enterprise Storage Nowや各社製品について、ご質問、ご要望などがございましたら、ご記入ください。(担当者からご連絡させていただく場合もございます。)
個人情報の扱いへの同意※ ご入力いただきました情報は、当社からのご連絡のみに使用させていただきます。 お客様の個人情報につきましては、当社のプライバシーポリシーに従い、厳重な管理の元、お取り扱いいたします。 なお、スタイルズのマーケティングおよび販売部門からスタイルズの製品、サービス、プロモーション、ニュース、アンケート、イベントに関する最新情報を、スタイルズからご連絡する場合がございます。

SUPPORTERS

本イベントはストレージのリーディングカンパニーに支えられ開催されます。

MEDIA SUPPORTERS

WHAT?

セキュリティ要件を満たす専用オンラインストレージownCloudの日本唯一の公式パートナーであるスタイルズが、ストレージのリーディングカンパニー各社様をゲストスピーカーとしてお招きし、企業・学術機関の方々のために最新ストレージ戦略・最新動向をお伝えするイベントを開催いたします。

本イベントは、ICTの活用方法や働き方が変わっている昨今で、データ共有やストレージに関わる企業の皆様に、さまざまな導入事例や活用方法を共有していただくことで、ストレージ業界のこれからを盛り上げていく場を作り出すことを目指しています。

企業・学術機関のためのストレージ戦略を知る Enterprise Storage Now では、ストレージやクラウドサーバーを代表する企業様に、業界全体としての傾向や、自社製品の特長やユースケースについてセミナー形式でご登壇いただく予定です。

1日でストレージ・ファイルサーバー・クラウドサーバーの活用事例や各社の製品について知ることのできる貴重なイベントです!
本イベントへのご来場をお待ちしております。

SPEAKERS登壇者の皆様

  • KENICHIRO WADA
    和田 健一郎
  • レッドハット株式会社
    プロダクト・ソリューション本部
    シニアビジネスデベロップメントマネージャー
  • no_image
  • SATOSHI NAKAMURA
    中村 聡
  • 富士通株式会社
    プラットフォーム技術本部プロダクトソリューション技術統括部
    マネージャー
  • itani_kan
  • KAN ITANI
    井谷 寛
  • ネットアップ株式会社
    システム技術本部
    コンサルティングSE部
  • no_image
  • YUICHI INABA
    稲葉 祐一
  • EMCジャパン株式会社
    パートナー営業本部パートナー第二営業部
    パートナーアカウントマネージャー
  • no_image
  • TAKASHI OKADA
    岡田 隆史
  • 図研ネットウエイブ株式会社
    営業本部第二営業部 営業二課課長
  • no_image
  • NAOTAKA OCHIFUJI
    落藤 尚孝
  • SCSK株式会社
    ITエンジニアリング事業本部
    エンタープライズ第一部
  • no_image
  • NOBORU TAMAGAWA
    玉川 昇
  • SCSK株式会社
    ITエンジニアリング事業本部
    エンタープライズ第一部
    シニアエンジニア
  • no_image
  • KENZO NAGUMO
    南雲 建三
  • 株式会社インターネットイニシアティブ
    マーケティング本部
    アライアンスマーケティング部
  • yano-tetsurou
  • TETSURO YANO
    矢野 哲朗
  • 株式会社スタイルズ
    ownCloudエバンジェリスト
  • fujita_rio
  • RIO FUJITA
    藤田 稜
  • 日本マイクロソフト株式会社
    クラウド&ソリューションビジネス統括本部
    グローバルブラックベルトセールス部

AGENDA

12:45-13:30

受付

13:30-13:40

オープニング

13:40-14:10

ストレージ業界最新動向 -SDS今昔物語-

コンピュータの進化と共に、それらを構成するデバイスもまた急激な進化を遂げてきました。
その中で、今までは困難・タブーとされてきた、ストレージをソフトウエアで実現しよう!というアイディアがなぜ生まれ、何処に向かって流れていくのか?について、SDSの持つ可能性と未来を織り交ぜて解説します。

レッドハット株式会社 プロダクト・ソリューション本部シニアビジネスデベロップメントマネージャー 和田 健一郎

14:10-14:40

ハイパースケールストレージ~Sync & Share を支える新しいクラウドストレージの形

ビジネスモデルの変革によるクラウド環境の拡大や新技術の台頭がデータ量の増加を引き起し、ストレージにも新たな形(変化)が求められいます。富士通では、このような新たなストレージの形に対応する製品として「ハイパースケールストレージ ETERNUS CD10000 S2」を提供しています。
本セッションでは、「ETERNUS CD10000 S2」が持つ機能を中心に、オンラインストレージ 「ownCloud」との親和性と実際の検証結果について説明させていただきます。

富士通株式会社 プラットフォーム技術本部プロダクトソリューション技術統括部・マネージャー 中村 聡

14:55-15:25

データ格納先としてのオブジェクトストレージの選択(NASとの比較)

近年、ストレージ基盤には2つの大きな選択肢が増えました。ホワイトボックスサーバとソフトウェアで構成するSDSと、(SDS分野に含まれることもありますが)オブジェクトストレージという選択肢です。
どちらもオンラインストレージのバックエンド(データ格納先)として利用が多いですが、メリットやデメリットを把握した上で使い分けをする必要があります。このセッションではストレージの使い分けについて正しくイメージいただけるようお伝えさせて頂き、失敗の無い基盤づくりをお手伝いできればと考えています。

ネットアップ株式会社 システム技術本部コンサルティングSE部 井谷 寛

15:25-15:55

生まれ変わったEMCとそのストレージラインナップの全貌、そして最新事例で学ぶ一押し最強スケールアウトNAS「Isilon」のすごいトコ

EMCジャパンは2016年9月7日に正式にデルグループの一員となり、ストレージ分野においてもソリューションラインナップが大きく拡充いたしました。
本セッションでは、生まれ変わったEMCジャパンが持つ最新のストレージソリューションラインナップと、その中でも一押しの最強スケールアウトNASである「Isilon」を最新の事例を交えご紹介させていただきます。さらにEMC製品の代理店として多くの実績を持つ図研ネットウエイブからは「Isilon」のサポート体制についてもご紹介させていただきます。

EMCジャパン株式会社 パートナー営業本部パートナー第二営業部パートナーアカウントマネージャー 稲葉 祐一
図研ネットウエイブ株式会社 営業本部第二営業部営業二課課長 岡田 隆史

16:10-16:40

Panzuraで実現する高速クラウドファイルサーバー

Panzuraクラウドストレージゲートウエイのさまざまな機能・特長を生かし、かつクラウドストレージのメリットを両立することで、クラウドファイルサーバやファイル共有を実現する効果的なソリューションを、導入事例やデモンストレーションを織り交ぜてご紹介します。

SCSK株式会社 ITエンジニアリング事業本部エンタープライズ第一部 落藤 尚孝
SCSK株式会社 ITエンジニアリング事業本部エンタープライズ第一部 シニアエンジニア 玉川 昇

16:40-17:10

クラウドストレージ活用による次世代ファイルサーバの実現

株式会社インターネットイニシアティブ マーケティング本部アライアンスマーケティング部 南雲 建三

17:20-17:50

ownCloudの導入事例、その先の応用について

本セッションではownCloudを活用したユースケースやカスタマイズ事例、また最新バージョンの特徴や今後の動向についてお伝えいたします。
さらにownCloudからフォークしたプロジェクトNextcloudの概要についてもご紹介いたします。

株式会社スタイルズ ownCloudエバンジェリスト 矢野 哲朗

17:50-18:20

Microsoftは本気(マジ)らしい。 – OSSとAzureのちょっと良い関係 –

4年近くにわたり、初期は「オレオレ」パッチを当てながらownCloudを自宅で運用してきた知識をベースに、
ownCloudをAzureで構築する際に考慮すべき点やOSSを活用して運用する方法など、
「企業でも使えるownCloud on Azure」という観点で、元レッドハット・現マイクロソフトのスピーカーがご紹介いたします。

日本マイクロソフト株式会社 クラウド&ソリューションビジネス統括本部グローバルブラックベルトセールス部 藤田 稜

18:20-18:30

エンディング

ownCloud

ownCloudとは?

ownCloudはオンラインストレージ構築パッ ケージです。 ユーザ専用のオンラインストレージが構築可能なため、サービス型のオンラインストレージの問題を根本から解決可能です。また、専用クライアントアプリも用意したマルチデバイス対応のため、DropboxやGoogle Driveと 同様な使い勝手のサービスを安全に使用したい!というユーザーに、その代替ソリューションとして世界中で導入されています。

詳細は、owncloud.jpをご確認ください。

ownCloudの特徴

プライベート環境に構築

セキュリティを重視したオンプレミスサーバーでも、場所をとらないクラウド環境上でも、サーバー環境を選ばず、専用のオンラインストレージ、ファイル共有環境を構築できます。

マルチデバイス対応

ブラウザからの利用はもちろん、フォルダごとに同期可能な専用アプリにより、モバイルやタブレットでもファイル共有・同期・閲覧の利便性を実現します。

LDAP/ Active Directory 連携

LDAPや Active Directory 等の企業・法人・教育機関内が持っている既存ユーザー管理システムとの連動が可能です。

ファイル操作ログ

ユーザーのファイル操作ログの管理が可能です。
自社専用環境への構築となるため御社のコンプライアンスルールに則した形でのログ管理を可能にします。

多彩な権限付共有

ownCloudのユーザーやグループ間だけではなく、アカウントを持たない相手にもパスワードや期限付きでファイルをURL共有することが可能です。

大容量・無制限

大容量ファイルであっても無制限に共有が可能です。さらに、インフラの拡張によりファイルの保存領域をスケールアウトすることもできます。
TOPDOCUMENTSSUPPORTERSWHATS?SPEAKERSAGENDAownCloud
© 2003 - 2020 Stylez Corp.