oc-silver-02_480
  • 製品概要
    • 製品概要
    • ライセンス種類
    • ownCloudマニュアル
    • Nextcloudについて
  • ユースケース
    • ユースケース
    • 業種別事例
    • 教育機関/研究機関向けソリューション
    • ownCloudで実現する情報ライフサイクルマネジメント
    • 標的型メール攻撃・ランサムウェア対策
    • 開発プラットフォームとしてのownCloud
  • サービス
    • ownCloud年間保守サポート
    • 構築支援
    • カスタマイズ支援
    • システム要件
  • お問い合わせ
    • 導入をご検討の企業・団体のみなさま
    • SIerのみなさま
    • デモサイトアカウントのお申込み
    • ホワイトペーパー一覧
    • ownCloudセキュアストレージ構築ガイド(Think IT Books)
    • 会社概要

ownCloud オンラインストレージ 無料セキュリティ対策セミナー

2015年1月26日owncsgbgtNews Relases

【「ownCloudセミナー」 開催のご案内】

~今、話題のオープンソース「ownCloud」を無料で学べるセミナー~

2015年の2月24日に、「ownCloud オンラインストレージ 無料セキュリティ対策セミナー」 を開催いたします。

当日は、ownCloudについての解説や機能、操作方法、構築方法などを紹介いたします。 ownCloudの歴史、現在の開発状況をご紹介し、機能については、オンラインストレージサービスとしてどういったことが可能か、認証の統合や既存ファイルサーバーとの連携、セキュリティの確保などを解説いたします。

また、実際に持参のPCでファイルのアップロードやダウンロードを体験し、モバイルデバイスでのファイルの閲覧にもトライしていただけます。

構築方法は、フュージョンクラウド上での自分専用のownCloudを起動して管理画面、ユーザ追加などの管理者機能をご説明します。 また、ownCloudの利用シーンや活用事例、導入事例なども紹介いたします。

セミナー終了後には、名刺交換会や景品抽選会などもございます。

【満員御礼!】※本セミナーは満員御礼につき受付終了しました!
2月10日追記
このたび定員35名のお申し込みをいただき、満員御礼となりました。多数のお申し込みありがとうございます! 今後も定期的にownCloudに関するセミナーを開催させていただく予定です。ownCloud.jpのFacebookページにて最新の情報を発信しておりますので、是非「いいね!」をよろしくお願いいたします。

 

ownCloudセミナーはこんな方におすすめ

  • 社内のファイル共有が上手くいかず困っている方 データを共有したいというニーズが社内であがっているが、どのようにしたいか分からない。
  • オンラインストレージサービスのセキュリティに懸念のある方 海外のサービスを利用したくない。 センシティブなデータなので自社に置いておきたい。
  • データが大容量でオンラインストレージサービスが利用できない方 エンドユーザ向けに新しいコミュニケーションプラットフォームを検討している。
  • 海外とのデータのやりとりを検討されている方 海外の支店・本店とのデータのやりとりが発生している。

日時・会場等

タイトルownCloud オンラインストレージ 無料セキュリティ対策セミナー
セミナー主催owncloud.jp(株式会社ビーグッド・テクノロジー)
協賛フュージョンコミュニケーションズ株式会社
オープンソース活用研究所
日時2015年2月24日(火曜日)14:00~17:00
* 13:30開場
* 14:00開演
* 17:00終了
場所東京都千代田区九段南2-3-1青葉第一ビル
(フュージョンコミュニケーションズ株式会社 九段オフィス)
定員定員35名(先着順にて受付いたします。)
セミナー内容・ownCloudとは
・ownCloudの機能紹介
・ownCloudを操作してみましょう
・ownCloudを構築してみましょう
・導入事例
・構成例
・プレゼント抽選会他
参加費無料
申し込み方法お申し込みの締切りは2月21日(土)までとさせていただきます。
必要事項をお申し込みフォームにご入力ください。
受付は先着順といたします。お早めにお申込みください。尚、35名の定員に達した段階で、以後のご参加のお申込みについては、 お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
参加条件ownCloudにご興味のある方
ご持参いただくものWiFi接続が出来るノートPC 1

お申し込み方法

「告知ーず」サイトへ移動し、「お申し込みはこちら」ボタンより必要事項を記入の上お申し込みください ※一社で複数名お申し込みの際はお一人ずつご入力下さい。

【満員御礼!】※本セミナーは満員御礼につき受付終了しました!

※注意事項

  • 申込締切日の翌日以降はキャンセルできません。
  • 参加申込者が出席できなくなった場合は、代理の方が参加することも可能です。その際には、開催前日までに事務局へご一報頂くとともに代理の方の「お名前・メールアドレス」をお知らせ下さい。

事務局 株式会社スタイルズ ownCloudセミナー 事務局

講師ご紹介

矢野 哲郎
1972年生まれ。
オープンソースをこよなく愛する、日本におけるownCloudのエバンジェリスト。
長年培ったシステム運用・ネットワーク関連の経験を活かし、ownCloud 営業、翻訳を担当。
日本ownCloudユーザー会(Japan ownCloud User Group)会長。
オープンソースカンファレンス等でも積極的にownCloudの普及活動を推進中。
あだ名は、矢野さん。
一言: 一番最初のPCは、OKI if-800 でした…。

カテゴリー

Blog

  • 2017
  • 2016

News Relases

  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014

Press Relases

  • 2017
  • 2016

ownCloudの資料

資料請求

ownCloudの製品カタログの請求フォームです。

資料請求を行う

White Paper

各種サーバーや条件による、性能検証や負荷試験レポートです。

一覧はこちら


-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階


TEL 03-5244-4112 (ownCloud担当)




-PARTNER-

amazon

VMWARE

IIJGIO

-BOOK-

  • ownCloud書籍情報

1116101066-520x

-OTHER SERVICES-

  • CloudShift クラウドネイティブ開発
  • 移動体のためのIoT/GPS開発プラットフォーム(Trackrr.io)
  • StrutsをSpringへコンバート
  • 他社開発システム・アプリケーション保守引継ぎ
  • 24時間365日のシステム監視・システム運用保守
  • Zabbixサポート
  • Nextcloud公式パートナーサイト
  • AWSに特化したZabbix障害監視サービス【24/365の有人対応】


製品概要ユースケースサービスお問い合わせ
© 2003 - 2020 Stylez Corp.