oc-silver-02_480
  • 製品概要
    • 製品概要
    • ライセンス種類
    • ownCloudマニュアル
    • Nextcloudについて
  • ユースケース
    • ユースケース
    • 業種別事例
    • 教育機関/研究機関向けソリューション
    • ownCloudで実現する情報ライフサイクルマネジメント
    • 標的型メール攻撃・ランサムウェア対策
    • 開発プラットフォームとしてのownCloud
  • サービス
    • ownCloud年間保守サポート
    • 構築支援
    • カスタマイズ支援
    • システム要件
  • お問い合わせ
    • 導入をご検討の企業・団体のみなさま
    • SIerのみなさま
    • デモサイトアカウントのお申込み
    • ホワイトペーパー一覧
    • ownCloudセキュアストレージ構築ガイド(Think IT Books)
    • 会社概要

【Blog】コマンドラインからownCloud上のフォルダーを共有解除する方法について

2016年1月7日owncsgbgtBlog, techblog

コマンドラインからownCloud上のフォルダーを共有設定する方法について
http://qiita.com/ynott/items/afca4b4cf9905710f5e2
こちらでフォルダーを共有するところまではできましたが、これを解除する方法を書いていませんでしたので続編です。

使い方は、同じようになりますが、postではなくて、DELETEを使うことになります。

  1. 共有設定解除
curl -X DELETE "https://<owncloud_host>/ocs/v1.php/apps/files_sharing/api/v1/shares/<share_id>" -k -u <ID>:<PW>

owncloud_host : ownCloudサーバーを指定します。
ID:ログインIDを指定します。
PW:パスワードを指定します。
share_id:共有設定されているID

とまあ、ここまでなのですが、share_idってなによ?って話があります。

2. share_id の取得

share_id は、
http://qiita.com/ynott/items/afca4b4cf9905710f5e2#2-%E3%83%91%E3%82%B9%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%A7%E5%85%B1%E6%9C%89%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8F%96%E5%BE%97″
で取得できます。

しかし、curlを使おうかというシェルな私は、XMLで出されてもね~。ということでXMLをパースするものを調べて見ました。

3. share_id 一覧のXMLをパースする。

リッチ・ミカンさんが作ったシェルスクリプトで動く、XMLパーサーを使いましょう。
https://github.com/ShellShoccar-jpn/Parsrs/blob/master/parsrx.sh

wget します。
wget https://github.com/ShellShoccar-jpn/Parsrs/raw/master/parsrx.sh
実行権限を付けておきます。
chmod u+x ./parsrx.sh

curl "https://<owncloud_host>/ocs/v1.php/apps/files_sharing/api/v1/shares" -Ss -k -u <ID>:<PW> | ./parsrx.sh -lf' '

‘n’ が出力されるのがうるさいので ‘ ‘ に変更しています。
ダウンロードプログレスが出力されるのがうるさいので、-Ss をcurlオプションに付けています。

4. シェルスクリプトを書く

3の実行結果でgrep して0が返る場合のみ「1. 共有設定解除」を実行するようにシェルスクリプトを作ると良いと思います。

カテゴリー

Blog

  • 2017
  • 2016

News Relases

  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014

Press Relases

  • 2017
  • 2016

ownCloudの資料

資料請求

ownCloudの製品カタログの請求フォームです。

資料請求を行う

White Paper

各種サーバーや条件による、性能検証や負荷試験レポートです。

一覧はこちら


-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階


TEL 03-5244-4112 (ownCloud担当)




-PARTNER-

amazon

VMWARE

IIJGIO

-BOOK-

  • ownCloud書籍情報

1116101066-520x

-OTHER SERVICES-

  • CloudShift クラウドネイティブ開発
  • 移動体のためのIoT/GPS開発プラットフォーム(Trackrr.io)
  • StrutsをSpringへコンバート
  • 他社開発システム・アプリケーション保守引継ぎ
  • 24時間365日のシステム監視・システム運用保守
  • Zabbixサポート
  • Nextcloud公式パートナーサイト
  • AWSに特化したZabbix障害監視サービス【24/365の有人対応】


製品概要ユースケースサービスお問い合わせ
© 2003 - 2020 Stylez Corp.